平成22年4月、清水建設株式会社東北支店様からCFTコンクリートのご依頼があり、実験を開始しました。 当社のJIS品に標準化している材料を使用することで、新たな材料の検査が不要になり、迅速な出荷ができます。 平成22年10月26日付けで国土交通大臣認定「MCON-2345」を共同取得し、2物件のCFTコンクリートを納入しました。 |
申請者 | 清水建設株式会社 秋田生コンクリート株式会社 | ![]() |
認定範囲 | 圧縮強度の基準値は33N/mm2以上48N/mm2以下、スランプフローは50㎝以上60㎝以下の、 JIS A 5308:2003(レディーミクストコンクリート)の規格に適合しないCFTコンクリート |
|
施工者 | 清水建設株式会社または清水建設株式会社を幹事会社とする建設共同企業体 | |
製造者 | 秋田生コンクリート株式会社 | |
認定番号 | MCON-2345 | |
認定日 | 平成22年10月26日 | |
評価機関 | 株式会社 都市居住評価センター UHEC(ユーイック) |
年 | 2010年(平成22年) | 2011年(平成23年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 10月 | 11月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
ご依頼 | ![]() |
猿田興業㈱ | 秋田市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
試し練り | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
性能評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CFT打設 | ![]() |
![]() |
![]() |
小型ミキサ | ![]() |
実機ミキサ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
標準養生圧縮強度 | ![]() |
模擬柱製作 | ![]() ![]() ![]() |
コア圧縮強度 | ![]() |
ポンプ圧入 | ![]() |
バケット落し込み |